「感染者と接触しました」スマホで通知 アップルとグーグルが共同開発 新型コロナ

164コメント

更新:2020/04/13(月) 12:56

1. 2020/04/11(土) 13:05:13

「感染者と接触しました」スマホで通知 アップルとグーグルが共同開発 新型コロナ - 毎日新聞 mainichi.jp

 米IT大手のアップルとグーグルは10日、スマートフォンを活用して新型コロナウイルスの感染者と接触したことを通知するシステムを共同開発すると発表した。アップルのスマホ「アイフォーン」と、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載するスマホで利用...


共同開発するシステムは、スマートフォンが6フィート(1・8メートル)以内にある別のスマホと15分ごとに交信し、履歴を保存する。あるスマホ利用者が新型コロナ感染者と診断され、専用アプリに感染情報を登録すれば、14日以内に感染者と近距離にいたスマホ利用者に「あなたは最近、感染者と接触しました」と警告を送る仕組み。

 5月中旬から、日本を含む各国の公衆衛生当局が提供する専用アプリをダウンロードすれば利用できるようにする。数カ月後には、OSに機能を直接組み込み、専用アプリなしで機能が使えるようにする計画だ。いずれもスマホ利用者が機能をオンにするかどうかを選択できる。

+187

-56

2. 2020/04/11(土) 13:05:46

えぇーー!
すごいーー

+480

-9

3. 2020/04/11(土) 13:06:04

早く日本で導入してよ

+431

-23

4. 2020/04/11(土) 13:06:15

凄すぎて意味わからん

+573

-6

5. 2020/04/11(土) 13:06:17

台湾がこういうのやってたね
抑制効果はありそう

+258

-4

もっと見る(全164コメント)