喪女の子供時代

132コメント

更新:2020/04/03(金) 17:11

1. 2020/03/25(水) 10:43:38

喪女の皆さんは子供の頃どんな子供でしたか?
私は意外にも小学生の頃まではお洒落や恋愛に興味津々な子供でした。ちゃおを毎月買っていて、恋愛漫画を読んでは「中学生になったら彼氏を作るぞー!」と意気込んでいました。「男子にモテるには?」みたいな特集ページを食い入るように見ていた思い出…(笑)
中学生あたりからアニメや漫画に興味を持ち、気が付いたら少年漫画ばかり読むようになりました。お洒落や異性への興味も自然と薄れていきました。今では典型的な地味オタ喪女です。

+95

-2

2. 2020/03/25(水) 10:45:22

むしろリア充でした。
いつからこうなった。

+48

-6

3. 2020/03/25(水) 10:45:42

喪女って初めて聞いた。
何となく理解したけど どういう意味なの??

+4

-18

4. 2020/03/25(水) 10:45:58

中学ぐらいから形成されていくよね。
オタクの子でも普通の会話もできる子とは友達だったよ。

+59

-0

5. 2020/03/25(水) 10:46:58

超リア充だった。小学生だったけど、メイクもしてた。
中学生に入った時に出来た友達が地味なグループだったのと、性格が歪んでいたので一気に地味喪女へ。

+17

-9

もっと見る(全132コメント)