“コロナ不況”でヒットした「意外な商品」「サービス」

137コメント

更新:2020/03/23(月) 01:21

1. 2020/03/18(水) 13:19:56

“コロナ不況”でヒットした「意外な商品」「サービス」 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp

東京五輪が中止になれば日本に7兆8000億円もの経済損失を及ぼすと言われる新型コロナウイルス。“コロナ不況”と呼ばれる状況でもヒットしている商品がある。折り紙やゴムひもが売れる理由とは。識者が分析する


コンビニ業界

「多くの消費者が外食を控えているため、酒や冷凍食品が人気のようです。食品を買い溜め“家飲み”をしているのでしょう。セブンイレブンでは、2月24日から3月1日の1週間で、酒類が前年比約30%も売上が伸びています。特に安価なチューハイが好調だとか。

ドン・キホーテなどのディスカウントストア

「メガネの曇り止めです。マスクをしていると、吐く息がこもりメガネが曇りがち。多くの人が、こまめに曇り止めを付けているんです。また学校が休校になった子ども用に、小型トランポリンも売れています。元気いっぱいの児童にとって、家にいても身体を動かせるアイテムは貴重でしょう。

↓コロナウイルスの蔓延で売れている商品。トランプや折り紙など、アナログでも知育的要素の強い玩具がヒットしている

出典:res.cloudinary.com

+185

-0

2. 2020/03/18(水) 13:20:47

コンビニにも行かない

+22

-43

3. 2020/03/18(水) 13:20:48

スーパーとか特需状態だよね

+395

-3

4. 2020/03/18(水) 13:21:11

カニのやつ可愛い~

+61

-6

5. 2020/03/18(水) 13:21:32

パラビ Amazonプライムビデオ Huluとかのサブスクに入る人も多そう

+361

-0

もっと見る(全137コメント)