『スカッとジャパン』があの番組と似すぎ? 司会も同じ、クイズの手法もネタも酷似で視聴者困惑

116コメント

更新:2020/02/21(金) 17:01

1. 2020/02/18(火) 15:46:55

『スカッとジャパン』があの番組と似すぎ? 司会も同じ、クイズの手法もネタも酷似で視聴者困惑 | リアルライブ npn.co.jp

17日放送の「痛快TV スカッとジャパン」(フジテレビ系)を見たネットユーザーから、ある似たような声が寄せられている。以下はSNSで散見された投稿の一部だ。  「スカッとジャパンが完全に突破ファイルになってる…」「あれ…今見てるの突破ファイルじゃ…あれ?突破みたいになってない?」「スカッとジャパン久しぶりに 見たけどだいぶ変わってんやん 突破ファイルの二番煎じ感」


17日放送の『スカッと』は、立て付けの悪さからドアが開かなくなり、トイレに閉じ込められた女性がどう脱出したのか、その脱出法を再現ドラマにしてクイズで出題。スタジオのパネラーが各々答えていた。このクイズ形式、さらに取り扱うシチュエーションも『突破ファイル』そのもの。また、「スカッとミステリー」と題し、配送業者に壁を壊されたとクレームをつける男が、業者に謝った理由もクイズにして答えてもらっていた。『突破ファイル』では、たびたびミステリークイズネタが紹介されており、こちらも酷似していた。
 
同じ内村光良が司会ということも、視聴者を困惑させているようだ。

出典:www.fujitv.co.jp

出典:www.ntv.co.jp

+123

-3

2. 2020/02/18(火) 15:47:21

どっちも内村

+289

-2

3. 2020/02/18(火) 15:47:40

スカッとジャパンは作り話が酷くてムカつくから見ない

+816

-1

4. 2020/02/18(火) 15:47:51

どっちも見てない

+268

-3

5. 2020/02/18(火) 15:48:26

内村はスタジオでVTRを見るだけ芸を極めている

+268

-3

もっと見る(全116コメント)