カフカの「変身」を解釈するトピ

152コメント

更新:2020/02/21(金) 02:46

1. 2020/02/15(土) 14:33:39

主人公がある日突然大きな害虫になっていて、最初は献身的に看護していた家族もだんだん疎んじるようになり、重傷を負わせたり、最後は害虫が死んでスッキリ気分爽快というなんとも胸糞なストーリーです。

この物語の解釈として、人はどれだけ自分が価値のある人間とかこういう人間だ!と主張しても、他者から見てそうでなければ、そうでないものとしてしか存在できないという証明
または、現代の引きこもりのメタファーとして用いられている
とも言われていますが、この物語の伝えたいことはなんだと思いますか?

+79

-3

2. 2020/02/15(土) 14:34:28

シシド

+125

-17

3. 2020/02/15(土) 14:34:36

カフカ

+124

-7

4. 2020/02/15(土) 14:34:46

虫になったかふかってやつ?

+29

-3

5. 2020/02/15(土) 14:36:08

人の心なんてそんなものって事では。
実際自分の子供がそうなったらどうなるんだろうね。怖いな。

+161

-1

もっと見る(全152コメント)