寝るときに靴下を履いて良いのか、悪いのか?

110コメント

更新:2020/02/05(水) 00:56

1. 2020/02/04(火) 19:35:51

出典:smtgvs.weathernews.jp

出典:smtgvs.weathernews.jp

寝るときに靴下を履いて良いのか、悪いのか? - ウェザーニュース weathernews.jp

就寝時に靴下を履くことについては、「足の冷えを防ぐ」「寒くて欠かせない」「履くと血行が悪くなる」など、様々な意見を聞きます。眠りの質も左右する、“寝るときの靴下問題”について睡眠の専門家に教えていただきました。


「人は、手足の皮膚温度が上がり熱を外部に放出することで、深部温度が下がって眠くなるしくみです。赤ちゃんは、眠いときに手足がホカホカと温かくなりますね。大人でも、入眠時には指先から深部の熱を放散する必要があるため、指先まで覆う靴下の着用はおすすめできないのです」(友野先生)

出典:smtgvs.weathernews.jp

+32

-2

2. 2020/02/04(火) 19:37:12

今日のご飯なにー?

+4

-68

3. 2020/02/04(火) 19:37:21

知らんかった

+7

-9

4. 2020/02/04(火) 19:37:25

靴下履いて羽毛布団で寝るとすごく暑くなるから、
寝始めは少し寒くても靴下は脱いで寝るようにしてる

+127

-4

5. 2020/02/04(火) 19:37:27

踵がガサガサだからクリーム塗って履いてます

+98

-2

もっと見る(全110コメント)