手術後の体調について

87コメント

更新:2020/02/13(木) 04:54

1. 2020/01/30(木) 23:05:17

去年子宮筋腫の為、子宮全摘と片側卵巣摘出手術を受けました。
もう半年経つのに体力が落ちて疲れやすくなったようで、仕事から帰るとしばらく動けない状態です。風邪も引きやすくなり免疫力が低下しているようです。40過ぎなので年齢のせいもあるのかもしれませんが。

手術経験のある方はその後の体調はいかがでしょうか?

+93

-0

2. 2020/01/30(木) 23:06:30

+12

-12

3. 2020/01/30(木) 23:07:45

カオナシ流行ってんの?

+22

-4

4. 2020/01/30(木) 23:08:19

手術関係ないかもよ
年齢による体力低下

+54

-20

5. 2020/01/30(木) 23:08:32

私は乳がんで、片方を全摘出しました。
乳棒は外にでている部分なので、主さんのようにお腹のなかを手術されたかたとは比べては失礼かもしれませんが、私の場合はそのあとに生理をとめて治療をはじめたので、「更年期障害」のような症状によって体力が衰えた感じでした(簡単に言うと体が重い、だるいというか)。

卵巣をかたほう摘出されたとのこと、もしかしたらホルモンの量が減ったことによる「体力低下」もあるのかな、とおもいました。

ひとつ言えるのは「気にしない」ことかなって。
あまり気にやむことなく、美味しいもの食べたり、楽しんだりしてると、ちょっとは
気分がまぎれたりして、その結果体力についてもあまり気にならなくなるかも。

+102

-0

もっと見る(全87コメント)