周りより成長が早い子どもの将来

432コメント

更新:2019/12/20(金) 13:52

1. 2019/12/18(水) 09:40:29

ご自身やお子さんが幼少期周りの子より成長が早かった方はいますか?
その後小中高大学と進学する中でどのように過ごされていますか?

現在2歳半になる息子は言葉や数字の覚えだけでなく物事の理解が他の子より明らかに早いです。周りから驚かれ「天才」「神童」など言っていただくことも多いです。
親としては嬉しい限りですが、私たち夫婦は偏差値50程度の私立大卒で特別頭がいいわけではないため、どうして我が子が?との驚きもあります。
確かに生まれた頃から「子どもが賢くなるためには」系の本を読み実践していたことも身を結んでいるかもしれませんが。

しかしネットなど調べてみると「あまり成長が早すぎるのも良くない」など根拠は明らかではありませんがそのような意見も多く見られます。片や東大医学部で司法試験にも合格した河野くんは10ヶ月でアルファベットを理解していたとの話もあります。

実際に成長が早かった方のその後の話を聞きたいです!お願いします。

+41

-292

2. 2019/12/18(水) 09:41:39

頭の回転はやいよね

+136

-26

3. 2019/12/18(水) 09:41:52

二十歳過ぎればただの人

+794

-8

4. 2019/12/18(水) 09:41:56

神童って呼ばれて大成した人はいないかも…

+772

-10

5. 2019/12/18(水) 09:41:59

あまり期待をせずにね!
期待に応えようとプレッシャーになってしまうパターンもあるから

+499

-1

もっと見る(全432コメント)