堀江貴文氏、借金までして進学することに疑問。「そこまで価値のある大学なのか?」

227コメント

更新:2014/12/04(木) 04:08

1. 2014/12/01(月) 13:23:53

堀江貴文氏、借金までして進学することに疑問。「そこまで価値のある大学なのか?」 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト japan.techinsight.jp

現代の日本は「大学全入時代」で、大卒であれば就職できる時代は終わったと言われている。こんな現況ならば“聞いたことの無い大学を卒業しても役に立たない”とする、東京大学出身の堀江貴文氏の意見も正しいのだろうか。「全国大学院生協議会」が26日発表した調査では、“大学院生の4割以上が奨学金を借り、その4分の1近い利用者の借入額が500万円以上”ということだ。11月28日の『5時に夢中!』“夕刊ベスト8”のコーナーで紹介した内容によると、借金返済のため風俗店でバイトをする女子学生が増加しているという。月1金曜レギュラーで実業家の堀江貴文氏は、「こんなことまでして大学行かなきゃいいんですよ」と渋い顔だ。


今の日本は少子化による受験者数減で、大学の選り好みをしなければ誰でも入学できるとさえ言われている「大学全入時代」。堀江氏はこうした状況で、お金だけ払って下の方の大学に行くのなら“何の意味も無い”とまで主張したのだ。続けて“大学に入っても勉強をしないんだったら、意味が無い”、“借金して風俗嬢にまでなって、バカじゃないの?”と容赦ない批判を連発する。

特別目指している職業があるわけではないのに、なんとなく就職に有利になりそうだからと大学や大学院に進むなら、それは安易な考え方であり、まして借金までするのは論外だという堀江氏の意見に、レギュラーコメンテーターの中尾ミエは大賛成だ。

出典:japan.techinsight.jp

+368

-13

2. 2014/12/01(月) 13:24:48

これは正論

+809

-24

3. 2014/12/01(月) 13:25:11

奨学金を活かすも殺すも本人次第。
本気で勉強したい人もいるんだから制度としては必要でしょ。

+600

-13

4. 2014/12/01(月) 13:25:13

まぁ一理あるよね
なんだかんだで、ホリエモンは賢いからな~

+518

-24

5. 2014/12/01(月) 13:25:25

とりあえず写真の服がダサい

+44

-59

もっと見る(全227コメント)