あの「破産者マップ」が復活か?

252コメント

更新:2019/12/16(月) 18:14

1. 2019/11/21(木) 09:31:37

あの「破産者マップ」が復活か? - 示現舎 jigensha.info

今年の3月のこと、官報に掲載された破産者情報を電子化し、住所をもとに地図上に配置した「破産者マップ」というサイトの存在が明らかとなり、その生々しさから大いに炎上した。メディアでも取り上げられ、個人情報保護委員会がサイト運営者とみられる連絡先に行政指導を行い、サイトの阻止に向けて多くの弁護士が動き出した。


結果的にサイト運営者と見られる人物がツイッターで謝罪し、サイトは運用を停止したのだが、先月からそれがまた復活したのではないかと囁かれている。

問題のサイトは「Monster Map」と呼ばれるサイト。サイトでは一切「破産者」という言葉は出てこないが、あるIT活動家からは、サイトの特徴が破産者マップ運営者のやり方と酷似しており、また掲載されているデータの特徴も一致していることが指摘されている。

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com


■関連トピ
破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 girlschannel.net

破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 ・関連トピ 破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 - 弁護士ドットコム官報で公開された破産者情報をGoogleマップで可視化した「破産者マップ」の運営者のツイッターアカウント...

+10

-75

2. 2019/11/21(木) 09:32:28

謝るなら最初からしないんやで

+176

-2

3. 2019/11/21(木) 09:32:54

出典:xn--o9jd1oodsho94ppe7cfkuawl4b.com

+8

-35

4. 2019/11/21(木) 09:33:01

わざと?

+25

-1

5. 2019/11/21(木) 09:33:10

復活きたぁぁ!!

+56

-70

もっと見る(全252コメント)