便座やタオルを介してうつることも! 女性は特にキケンな性感染症、原因と対策

302コメント

更新:2019/11/10(日) 08:29

1. 2019/11/02(土) 22:19:59

気をつけたい性感染症1『性器ヘルペス』

「男性の口唇ヘルペスのウイルスが、女性に感染することがあります。男性が乳房や性器をなめることで唾液を介して感染します。性器への感染は前述のとおりですが、乳房にも同じように痛みを伴う水ぶくれやただれが起こります」

性器ヘルペスの初感染の7割は1型で、唾液によるものだという。乳房の場合、性器ではないから性感染症ではないと油断していたり、経験の浅い医師にかかるとヘルペスを見逃してしまい感染を広めてしまう可能性もある。「口唇ヘルペスが発症している男性とは、キスやオーラルセックスをしないことです」さらに、

「ウイルスが付着した便座や湿ったタオルを介して感染することもあります。また、再発を繰り返すうちに肛門やお尻に水ぶくれができることが多くなり、便座にウイルスがつく可能性があります。

他にも色んな感染症があり、女性のほうがなりやすい病気もありますので詳細はリンク先に!
便座やタオルを介してうつることも! 女性は特にキケンな性感染症、原因と対策 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する www.jprime.jp

近年、増え続ける梅毒、性器ヘルペス……若者だけでなく、ミドルからシニア世代の女性もご注意あれ! 主な性感染症は女性のほうが感染・発症しやすく、生涯にわたってウイルスが潜伏し再発を繰り返すものも。その原因と対策とは──。

+148

-7

2. 2019/11/02(土) 22:21:54

外出先では絶対にウォシュレットは使わない

+1684

-15

3. 2019/11/02(土) 22:21:57

外でトイレ入るけど……困ったなぁ

+655

-4

4. 2019/11/02(土) 22:22:25

アメリカでは恋人同士は付き合ったらお互いに性病検査するんだって、日本も見習った方が良いね。

+1450

-12

5. 2019/11/02(土) 22:23:15

便座はアルコールクリーナーで拭いたら大丈夫?

+693

-12

もっと見る(全302コメント)