東京ゼロメートル地帯の5区  台風19号で250万人避難検討したがパニック恐れ公表せず

147コメント

更新:2019/11/08(金) 18:40

1. 2019/11/02(土) 09:27:33

東京新聞:東京ゼロメートル地帯の5区  台風19号で250万人避難検討したがパニック恐れ公表せず:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp

台風19号に際し、東京二十三区東部の江東五区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)が、最大二百五十万人を対象とした避難計画を初めて発動させることを検討したものの、見送っていたことが分かった。計画では検討開始の段階で公表するはずだったが、パニックを恐れ公表せず。もとから課題は多かったが、この計画、実効性はあるのか。


◆パニック恐れ、計画守らず非公表

五区は共同での検討を始めた場合、検討開始自体を発表することで合意していたが、これも見送られた。江戸川区防災危機管理課の本多吉成統括課長は「すでにJRなどで翌十二日正午からの計画運休が分かっており、二十四時間を切っていた。発表すると不安を感じた多くの住民が短時間に駅に殺到したり、車で避難しようとして大渋滞が起こり、車に乗ったまま被災する危険が予想されたため発表しないことにした」と説明する。

出典:www.tokyo-np.co.jp

+6

-83

2. 2019/11/02(土) 09:28:56

こわっ!!人命軽んじてるわ

+247

-44

3. 2019/11/02(土) 09:29:15

映画や小説じゃないんだからさ
何の為の防災なんだよ

+229

-10

4. 2019/11/02(土) 09:29:21

正解だったね

+243

-9

5. 2019/11/02(土) 09:29:40

パニックで暴動起きたほうが危ないもんね

+304

-8

もっと見る(全147コメント)