なぜ東京では私立高校の進学者が多いのですか?

1544コメント

更新:2019/10/10(木) 11:09

1. 2019/10/03(木) 13:49:21

夫の転勤で東京に引っ越すことになりました。
子供2人が小学生で、上の子は再来年中学に上がります。
中学は公立で決まりそうだけど、東京では高校は私立に進学する人がほとんどだと聞きました。
東京に住んでる知り合い曰く「こっちで公立に行く人は落ちこぼれと思われるよ」と言われました。
今私が住んでる地域では公立に行くのが一般的なので驚いてます。
子供にとってベストならば私立でも問題ないのですが、公立と変わらないのであれば経済的に助かりますw
東京住まいの方是非お話を聞かせてください。

夫がもしまた転勤になっても次はもう着いて行かない予定です。

+635

-64

2. 2019/10/03(木) 13:50:25

公立は荒れてるから私立行かせないと安心できないの

+1515

-93

3. 2019/10/03(木) 13:50:25

田舎と逆だよね。

+2120

-11

4. 2019/10/03(木) 13:50:29

中高一貫校の私立のほうが多い。

+1226

-14

5. 2019/10/03(木) 13:50:35

東京は日本じゃないからね

+56

-175

もっと見る(全1544コメント)