大酒飲みの支払いマナー

154コメント

更新:2014/11/05(水) 19:27

1. 2014/11/04(火) 17:06:07

私はかなりの大酒飲みです。
ビール10杯+ワインなどザルです。

友人と飲みに行く際には相手の飲む量によりますが、大体6割から8割は支払うようにしています。
割り勘だと申し訳なくて、次誘えません…し、マナーだと思っていました。

先日、同じような大酒飲みの友人と話していたら
「私は絶対割り勘‼︎だって酒飲まない人って食べてるんじゃん。しかもさ何杯飲んでるかいちいち数えてないし、一緒に楽しんでるんだからさ。酒飲みだからって多く払ってたら毎回多く払わなきゃいけないじゃん」
などなど…と。

驚きました。

これから飲み会が増える季節。
お酒飲みの方、支払いは皆様どうされていますか?

+98

-9

2. 2014/11/04(火) 17:10:21

飲まないほうからすると割り勘は理不尽!!!

+616

-7

3. 2014/11/04(火) 17:10:34

身内以外はお会計別々でっていうルールができてほしい。

+259

-11

4. 2014/11/04(火) 17:11:02

もちろん多めに払います!

たくさん飲むから
割り勘なんかしたら
友だち無くします!

+322

-5

5. 2014/11/04(火) 17:11:02

飲み放題にすれば?

+273

-7

もっと見る(全154コメント)