1. 2019/08/11(日) 17:00:13
今月1日、母親から「息子が市職員に戸籍情報を伝えられた」と同課に連絡があり、発覚。母親は「第三者がその事実を伝えたことに憤りを感じる」と話しており、臨時職員は市の調査に対し、「とても悩んでいたので助けてあげようと思った。当事者に深くおわびをするとともに、市民の信頼を裏切ってしまい、大変申し訳なく思っている」と謝罪しているという。
+20
-106
更新:2019/08/13(火) 09:59
1. 2019/08/11(日) 17:00:13
+20
-106
2. 2019/08/11(日) 17:01:20
越権行為+309
-7
3. 2019/08/11(日) 17:01:25
そんなヘビーな相談なんかするから、、+303
-8
4. 2019/08/11(日) 17:01:38
自分で戸籍謄本のコピーをもらう勇気が出なかったのかな+525
-0
5. 2019/08/11(日) 17:01:57
そこまで責められないなあ。+360
-42
岡山市は9日、北区役所市民保険年金課の男性臨時職員(30歳代)が、知人男性から相談を受けて業務端末で知人の戸籍情報を閲覧し、内容を口頭で伝える不祥事があったと発表した。市は今後、臨時職員について、厳正な処分を検討する。市によると、臨時職員は6月23日、知人から「実母が他にいるのではないか」と相談を受けた際に「自分が調べてあげる」と応じ、同26日に業務端末から戸籍システムを操作して閲覧。知人に電話で内容を伝えた。