夫婦危機を迎えやすいのは結婚後「15年以上35年未満」と「50年以上」 円満のコツは「共通の趣味を大切にする」

105コメント

更新:2019/07/12(金) 07:48

1. 2019/07/10(水) 13:52:56

出典:news.careerconnection.jp


夫婦危機を迎えやすいのは結婚後「15年以上35年未満」と「50年以上」 円満のコツは「共通の趣味を大切にする」 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

エアトリは7月8日、「夫婦関係」に関する調査結果を発表した。調査は今年6月にネット上で実施。20代~70代の既婚男女1076人から回答を得た。 現在の夫婦の仲について「とても良い」と回答した人は、結婚「5年未満」では68.2%だったが、年数が上がるにつれて徐々に「普通」の割合が増えた。 「やや悪い」「とても悪い」と回答した人は結婚年数が「15年以上」から急激に増加していて「35年未満」まで10%以上をキープしている。「35年以上40年未満」では一旦4.7%まで下降しているが、「50年以上」では再度10.4%まで急激に上がっている。


夫婦で共通の趣味がある人では、56.7%が「夫婦仲がとても良い」「やや良い」と答えた。一方で、共通の趣味がない人では、「とても良い」「やや良い」と答えたのはわずか20%で、大きな差が出た。

「とても良い」「やや良い」と答えた人に「夫婦の共通の趣味」を聞くと、「食べ歩き」(60.7%)を30ポイント以上上回り、「旅行」(92.2%)が断トツで1位だった。

+36

-1

2. 2019/07/10(水) 13:53:52

へぇーそうなんだ!

+9

-1

3. 2019/07/10(水) 13:54:12

共通の趣味なんて ない方がいいよ

金銭感覚は同じがいい
あとは、程よい無関心

+334

-44

4. 2019/07/10(水) 13:54:14

確かに旅行が共通の趣味って円満なイメージあるかも

+190

-2

5. 2019/07/10(水) 13:54:15

50年なんて行きてる気がしないわ

+141

-2

もっと見る(全105コメント)