青森銘菓「ラブリーパイ」、包装が全然ラブリーじゃないと話題になってしまう

98コメント

更新:2019/07/11(木) 10:05

1. 2019/07/10(水) 11:28:15

出典:j-town.net


🍎旧デザインのラブリーパイ
青森銘菓「ラブリーパイ」、包装が全然ラブリーじゃないと話題になってしまう - コラム - Jタウンネット 東京都 j-town.net

いまツイッターで話題になっているのが、この青森銘菓「ラブリーパイ」だ(写真上)。新鮮なりんごを蜜漬けしたものを、カスタードクリームと幾重にも折り重ねたパイ生地で焼き上げた洋菓子である。何がそんなに話題になっているのかというと…


「ラブリーパイと言うにはあまりに...パッケージが…」
「改めて見るとぜんぜんラブリーじゃないラブリーパイだよな」
といった声が寄せられているのだ。

ねぶたを強調し過ぎたかな、という意見も社内ではあったという。

「私ども、ご指摘の通り以前からアンバランスなところは、認識しておりましたが、この度ようやく、パッケージのリニュアルを敢行することにしました」

出典:j-town.net

🍎新デザインのラブリーパイ8個入り

ちなみに、ねぶた感をまったく捨てた小箱(3個入り)もあるという。ラブリー派はこちらをどうぞ。

出典:j-town.net

+180

-5

2. 2019/07/10(水) 11:29:32

気に入ったw

+441

-3

3. 2019/07/10(水) 11:29:35

アンバランスな感じがいいんだよ。

+441

-1

4. 2019/07/10(水) 11:29:36

ほぼほぼ同じやんけw

+301

-1

5. 2019/07/10(水) 11:29:37

むしろ旧デザインの方を買いたいんですが

+434

-1

もっと見る(全98コメント)