高嶋ちさ子父語る絶縁21年間 伯父・忠夫さん死去に無言の理由

95コメント

更新:2019/07/10(水) 00:40

1. 2019/07/09(火) 08:45:37

高嶋ちさ子父語る絶縁21年間 伯父・忠夫さん死去に無言の理由 | 女性自身 jisin.jp

「新聞社やテレビ局など、多くのメディアが高嶋ちさ子に追悼コメントの取材を申し込んだのですが、所属事務所が応じることはありませんでした」と語るのは、ある芸能関係者。6月28日に高島忠夫さん(享年88)の逝去が公表された。遺族や多くの著名人が忠夫さんを悼む談話を発表するなか、姪でバイオリニストの高嶋ちさ子(50)は、自身の公式ツイッターなどでも、伯父との別れについていっさいふれることはなかった。高島家の知人は次のように語る。「実は忠夫さんの実弟で音楽ディレクターの高嶋弘之さん(85)も、その次女のちさ子さんも、密葬に参列していませんし、弔問にも訪れていないのです」


――それほど仲が良かった両家に距離が生じたのには、何かきっかけがあったのでしょうか?

「……きっかけといえば、母の介護問題かな。兵庫県で暮らしていた母が、うつ病になったので、’98年に東京の医療施設に入れたんです。でもこのとき母の介護方針を巡って兄とひどい口論になってしまって……。兄貴は昔から穏やかだったから、兄弟げんかなんかもしたことがなかったのにね」

’98年といえば、忠夫さん自身が不眠とアルコール依存により、重度のうつ病を発症した時期でもある。

「振り返ってみて、彼も病気のせいで感情のコントロールができなかっただけなんだと理解できました。でも兄の病気のことを知ると、今度は“治療の邪魔になってもいけないなぁ”なんて考えて、連絡もとれないし、訪ねていくこともできないし。お互いの家族も行き来しなくなって、そうこうしているうちに、気がついてみたら20年以上もたってしまったんですね」

2年前の’17年には、弘之さんの妻が逝去した。

「うちも、ちさ子夫妻や家族だけで葬儀を営んで、向こう(高島忠夫一家)には連絡しませんでした。今回は逆にこちらが葬儀にも参列しなかったし、弔問とかにも行かなかったということです。“疎遠”とか“絶縁”というと、世間から変な一族だと思われるでしょうけど、いまとなるとこれが“高嶋家のスタイル”という感じもしますね」

+319

-10

2. 2019/07/09(火) 08:46:25

どうでもいいやー
よく思うことだけど、どうでもいい

+160

-36

3. 2019/07/09(火) 08:47:23

身内だからこそ色々あるんだよ

+858

-2

4. 2019/07/09(火) 08:47:31

色々あるんだよ…

+605

-3

5. 2019/07/09(火) 08:47:37

家族間の問題はそっとしておいてあげなよ。

+677

-3

もっと見る(全95コメント)