1. 2019/07/04(木) 18:08:05
支店で10人弱の会社の事務をしてるんですけど、とにかく自分の業務以外の雑用が負担。コピー機の用紙の補充
トイレットペーパー等の生活用品の買い出し
切手や印紙の管理
みんなのメモ用紙の補充
事務用品の在庫チェック
昼食時の電話番
タオルの洗濯(会社に洗濯機はない)
掃除は当たり前
などなど。
事務員はわたしと先輩の2人。後輩だからと先回りしてやってた雑用が、今ではわたしがやるのが当たり前な感じになってしまいました。
買い出しも車代が出るわけでもなく、就業時間外。
気づかない、気づいててもやってくれない社員たちに腹が立つ日々。
なぜ、わたしがやって当たり前と思っているのか。
愚痴りましょう。
+444
-0