「子どものしつけがなってない!」と思うママ友の行動とは?

389コメント

更新:2014/10/25(土) 00:58

1. 2014/10/20(月) 22:01:30

「子どものしつけがなってない!」と思うママ友の行動とは? - エキサイトニュース www.excite.co.jp

子どもを連れて、ママ友とランチやお茶に出かけたり買い物にいったりすると、ママ友同士の交流の有意義な時間を過ごすことができます。しかし子どもに対するマナー不足のママ友がいると、その場の空気は一気に冷え込んでしまうことも。今回は『オトメスゴレン』女性会員のアンケートを実施し、「子どものしつけがなっていない!と思うママ友の行動ワースト3」を発表します。


【1位】席を立って走り回る子どもを注意しない(15票)
・「大暴れする子どもには目もくれず、おしゃべりに夢中のママ友集団。いい加減にしろ!」(20代女性)

【2位】靴を履いたままなのに、イスの上に子どもを立たせる(11票)
・「何の迷いもなく、土足でソファーによじ登らせるママ友に唖然。ファミリー向けの店とはいえ、ものを食べる場所なのに…」(20代女性)

【3位】大泣きしている子どもを放置して話し込んでいる(9票)
・「子どもが号泣していて、まわりも迷惑そうなのに、席を立とうともしないママ友の神経を疑いました」(20代女性)

+592

-10

2. 2014/10/20(月) 22:04:09

分かるな。
騒ぐ子供を見ると怒れって言いたくなる

+907

-12

3. 2014/10/20(月) 22:04:21

また子連れ批判オバサンが喜んでくるよwwww

+87

-322

4. 2014/10/20(月) 22:04:33

座って食事ができない子
できなんじゃなくてさせてないだけだと思う。
子供だって話せばわかるはず。

+223

-501

5. 2014/10/20(月) 22:04:38

なにかプレゼントしてもお礼も言わない挨拶もしない子供。
どういう教育してんの

+844

-52

もっと見る(全389コメント)