令和の新入社員の特徴「チームワークを重視」「素直・真面目」売り手市場で「自己肯定感が高い」

66コメント

更新:2019/05/31(金) 15:17

1. 2019/05/04(土) 20:04:21

皆さんの職場の新入社員さんは、どんな特徴がありますか?
令和の新入社員の特徴「チームワークを重視」「素直・真面目」売り手市場で「自己肯定感が高い」 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

特徴を捉えて効果的な人材育成を 新入社員研修を手がけるファーストキャリアは4月26日、「新卒・若手層育成研究所」の調査速報を発表した。2019年度の新入社員2288人や人事・研修担当者、研修担当講師へのアンケート、研修現場での行動調査をもとにまとめた。


■自覚しているマイナス面 「行動力に乏しい」「自分の意見を出せない」

実際の研修でも、

「講師・事務局からの指示に対し、元気に明るく、言われたとおり行動する」
「空気を読みながら、周囲の様子を伺い行動するが、場を提供すれば活発になる」

といった同調型行動が目立ったという。

全体として高いのが「自己肯定感」「自分視点軸(相手視点の欠如)」だ。研修中に実施された仮想業務でも、「自分基準」を優先した結果、「自分の考える120点の品質を目指し、納期遅れ」ということになり「仕事の目的やゴール」を軽視している傾向が見られた。

+5

-22

2. 2019/05/04(土) 20:05:11

令和の新入社員はまだ居ません。

+201

-3

3. 2019/05/04(土) 20:05:52

「自分の考える120点の品質を目指し、納期遅れ」
「仕事の目的やゴール」を軽視

自己肯定感が高くてもこれはよくない

+60

-1

4. 2019/05/04(土) 20:06:14

今年は平成最後の新入社員だよね

+148

-1

5. 2019/05/04(土) 20:06:18

なんだかこういうの嫌だなあ。
上の世代もそんなに良い特徴ばかりあると思えないんだけどね。
年功序列だから社歴だけが長くて仕事しない態度だけがデカイ人とかいるし。

+77

-7

もっと見る(全66コメント)