「トレース〜科捜研の男〜」好調の理由は賛否両論の船越英一郎

70コメント

更新:2019/02/17(日) 01:07

1. 2019/02/16(土) 08:05:06

「トレース〜科捜研の男〜」好調の理由は賛否両論の船越英一郎― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp

第6話までの平均視聴率が11%台で今期ドラマ3位と好調なのが、錦戸亮主演の「トレース〜科捜研の男〜」(フジテレビ系、毎週月曜午後9時)。人気の背景にあるのが月9初出演となった“サスペンスの帝王”船越英一郎の存在だ。


テレビの視聴状況を独自に調査している「テレビ視聴しつ」(東京・エイト社)が行った、「1月期ドラマ初回満足度調査」での視聴者の反応を見ると、「船越英一郎演じる刑事が少し浮いている」(51歳男性)、「船越さんが怒鳴りすぎ」(42歳女性)など、批判的な意見が目立ったが、4話終了時点での月間調査(1月14日〜2月3日放送分の番組)では、「船越英一郎の熱さと錦戸亮のクールさのバランスが面白い」(37歳男性)、「船越英一郎の存在感が番組を盛り上げている」(71歳女性)など、好意的な意見が増えはじめ、同社の満足度調査も初回3・37(5段階評価)から3・63に上昇。ドラマ序盤では違和感があった船越のキャラクターが徐々に作品のアクセントとなってきたようだ。

+38

-2

2. 2019/02/16(土) 08:06:06

第一話に比べたら船越の声のボリュームが下がったので見やすくなりました

+348

-2

3. 2019/02/16(土) 08:06:33

錦戸たたきであのおばさんがきちゃいそう

+12

-30

4. 2019/02/16(土) 08:06:53

別の記事では不評だと言ってたし何が正しいのやら

+43

-3

5. 2019/02/16(土) 08:07:17

いや単に人気ジャンルだからだと思うけどw
海外でも日本でも犯罪捜査物は人気でしょ

+144

-1

もっと見る(全70コメント)