父の祖母への態度

144コメント

更新:2019/01/03(木) 09:06

1. 2019/01/01(火) 22:48:20

わたしはお正月ということで実家にいま帰省しております。今は実家と遠くの地方で仕事をしており、なかなか帰る機会がありません。
実家に帰って来ると気になるのが父の祖母への態度。父の実の母親になります。
昔はひどくはなかったのですが、今は父の近くを通るだけで舌打ち、睨む、なにか文句をつけたがる。
普段離れて暮らしているわたしにしてみると、祖母がどれだけ辛い思いをしてるか考えるだけで現実から目を背けたくなります。
いま実家には父母姉祖母が住んでおり、母も姉も見て見ぬ振りなのか関心がないのか。
久しぶりに帰ったわたしに祖母が今日こんな事言われて悲しかったと伝えてきました。
普段言える相手がいなかったり、とても辛いんだと思います。実家に帰ってくるとこの光景を見るのが嫌で早く自分の家に帰りたくなる気持ちと祖母をひとりにしてしまう気持ちで情けなくなります。
普段の父は娘のわたしにはとてもいい父です。
祖母だけにそうなんです。

やはり父にびしっとわたしが言うべきなのでしょうか。
離れて暮らすわたしが言っても更に酷くなるのも怖いです。
みなさんこういう経験、ありませんか?
改善された方はいますか?

もしアドバイスいただけたら嬉しいです。
長々すみません。

+158

-5

2. 2019/01/01(火) 22:48:58

+13

-1

3. 2019/01/01(火) 22:50:00

同じようなことがあったから、主の気持ちは分かる。

+201

-5

4. 2019/01/01(火) 22:50:21

父親に何かあったのか聞いたら?もしくは母親
理由もなくそんなことする可能性は少ないと思うけど

+297

-3

5. 2019/01/01(火) 22:50:29

おばあちゃん可哀想

+102

-13

もっと見る(全144コメント)