1. 2018/12/27(木) 00:19:14
「体操を25年以上やってますが、いまだに意味がわからない」と明かしたのは、つり輪について。6種目の中で理解に苦しむとした上で、「電車のつり輪みたいですけど、ただきつい。いまだにあの種目に関しては…」と苦笑していた。そういう中で五輪2連覇を成し遂げるのは本当にすごいですね…
+354
-1
更新:2018/12/28(金) 10:29
1. 2018/12/27(木) 00:19:14
「体操を25年以上やってますが、いまだに意味がわからない」と明かしたのは、つり輪について。6種目の中で理解に苦しむとした上で、「電車のつり輪みたいですけど、ただきつい。いまだにあの種目に関しては…」と苦笑していた。+354
-1
2. 2018/12/27(木) 00:20:23
お母さん無理+33
-44
3. 2018/12/27(木) 00:20:48
確かに意味がわからないw+481
-2
4. 2018/12/27(木) 00:21:16
わたしは全種目意味が分かんないよ~同じ人間がやってるとは思えない。+271
-4
5. 2018/12/27(木) 00:21:58
電車のつり革みたいと思って見ると内村航平が小さく見える不思議出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+614
-5
体操男子個人総合で五輪2連覇を成し遂げた内村航平(29=リンガーハット)が26日、都内で子供たちを対象にした「逆上がり教室」を開いた。 「昨日サンタさんは来ましたか? うちにも子供が2人いますが、昨日来てました」とクリスマス一夜明けの話題で始まった教室では、1人1人の実演を見た後に丁寧な助言を送る「内村先生」ぶりだった。しかし、その優しさの中にもプライドがにじんだのは、生徒たちへのお願い。「できれば美しくやって下さい。僕が一番大事にしていることで、僕とやる逆上がり教室なので、きれいにやって帰ってほしい」と求めた。美しい体操を追求し続ける「キング」らしい真剣な言葉だった。