クリスマスの飾り、ケガに注意と呼びかけ ビーズで鼻血や部品誤飲

56コメント

更新:2018/12/23(日) 18:13

1. 2018/12/22(土) 18:52:50

クリスマスの飾り、ケガに注意と呼びかけ ビーズで鼻血や部品誤飲 (2018年12月22日掲載) - ライブドアニュース news.livedoor.com

クリスマスを控え、消費者庁は子どものケガが多いと保護者らに注意喚起した。2歳児が鼻にビーズを入れて痛がり、鼻血が出た例も寄せられたという。ツリーの装飾品は小さいものが多く、子どもの誤飲などに注意するよう訴えた


 消費者庁によると、同庁や国民生活センターには、3歳児がドームの形をしたガラス製の飾りをかじった結果、ガラスが割れて唇を切ったという事例が医療機関から寄せられた。また、7歳児が学校でビーズを使ったクリスマスリースを作った際、右耳にビーズ1個を入れてしまい医療機関を受診した例や、2歳児が鼻にビーズを入れて痛がり、鼻血が出た例が寄せられたという。

出典:shop.r10s.jp

(画像はイメージ)

+3

-20

2. 2018/12/22(土) 18:54:35

ビーズはかなり小さいから、小さな子供には、危ないよね。

+100

-1

3. 2018/12/22(土) 18:54:44

子供の手の届くところに普通置いておかなくない?
私は子供が倒さなそうな年齢になってから買ったし友達は出窓とか子供の手の届かないところに置いてたよ

+121

-5

4. 2018/12/22(土) 18:54:54

3歳児が居る家庭でガラス製はないな。
7歳は…バカだねぇ

+212

-2

5. 2018/12/22(土) 18:54:56

えっ、かじったの?
それは家庭で気を付けないと…

+90

-1

もっと見る(全56コメント)