1.
2018/12/22(土) 16:20:28
1年生の男の子がいます。
本人が行きたいと望んでいた遠方でのイベント当日に、「電車に1時間乗ってるとトイレがないから無理だ」と駅でパニックのようになり、行けませんでした。
ここ1年くらい実際はほとんど尿はでないのに、お出かけ前や乗り物に乗る時は必ずトイレにいっていましたが、ここまで気にしてるとは思ってませんでした。
そしてネットで調べたら心因性頻尿という言葉をみつけました。
同じようなおこさま、いらっしゃいますか?
またどのように声かけをされてますか?
2.
2018/12/22(土) 16:21:51
>>1
知り合いの子供がそういう感じだった。
家庭内は平和ですか?
早く良くなりますように。
3.
2018/12/22(土) 16:24:53
あーでも冬だと私も1時間は不安かもしれない・・・
4.
2018/12/22(土) 16:25:13
小学生の息子は旅行中など、楽しいことがあると頻尿になっていました。20分に一回くらい。 こちらはとてもイライラしましたが、我慢して何も言わないようにしてました。一年くらいかかりましたが、治りましたよ。
5.
2018/12/22(土) 16:25:48
娘が6歳のときなった。
私が入院したのがきっかけだと思う。
頻繁にトイレに行きたいと言うけど、面倒くさいそぶりを一切見せず根気よくつきあったり、ちょっと漏らしてもふーんと軽く受け流して着替えさせるなど、プレッシャーにならないように心がけてたらいつの間にか治った。
これが正解かどうか分からない。