オリラジ中田敦彦、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす

183コメント

更新:2018/11/07(水) 21:47

1. 2018/11/04(日) 16:29:10

オリラジ中田、「Tシャツ1万円は普通」自身のアパレルブランド値段設定の理由明かす | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

10月31日の『オリエンタルラジオ 中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送系)では、自身が立ち上げたファッションブランド「幸福洗脳」の価格設定の理由を明かした。リスナーから、Tシャツ1枚を1万円で販売していることに「高過ぎる。バズらせるためにはもっと安くて良い」という意見が寄せられると、中田さんは 「試してみたかったんです。1万のTシャツってアパレル界では普通。安くて良いものを届けたいってことではなくて、『高いけど買う物は一体なんですか?』っていう研究だったんですよ」...

出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

アパレルブランド立ち上げにあたり、自身について「服売るぞってなって、安い値段に設定したら努力しない」と思っていたと明かす。あらかじめ高い価格を設定し、その商品を多くの人が買ってくれれば、自分は努力を怠らないだろうと考えたそうだ。

中田さんは、「安い商品を買ったお客さんのほうがクレームが多い」という消費現象に着目しているという。高いものを買った人は、高いお金を出したのだからそこに価値を見出そうと考えるため、クレームが少ないと感じているらしい。
(略)
中田さんは最後に、「人間って何にでもなれるぜってことを、1万円のTシャツから訴えかけたかったんだよね」と語っていた。

+8

-336

2. 2018/11/04(日) 16:29:57

胡散臭い人

+373

-1

3. 2018/11/04(日) 16:30:27

布だぜ?

+691

-6

4. 2018/11/04(日) 16:30:32

自分の研究にファンの金使うなよ。

+358

-2

5. 2018/11/04(日) 16:30:37

なんでこのトピ開いたんだろう、、

+297

-1

もっと見る(全183コメント)