1. 2018/10/02(火) 08:23:32
こちらの告発に対してヤマトが「常温に近い状態は明らかに間違い」など一部否定しました。
冷凍の荷物を「常温に近い状態で放置」…SNSで内部告発 ヤマト運輸は一部否定「明らかな間違いがある」|BIGLOBEニュース
news.biglobe.ne.jp
ヤマト運輸で働いていると名乗る人物が、クール宅急便の荷物の取い扱いがずさんだとSNS上で告発し、物議を醸している。ヤマト運輸は、乱雑に置かれた荷物に謝罪する一方、告発内容の一部には間違いがあると取材に答えた。
ヤマト運輸に話を聞いたところ、SNSに投稿された写真は、同社ターミナル内のクール仕分け室の様子と思われると回答。配送用のコールドボックスに詰め替える場所だが、クール仕分け室は温度管理されているため「常温に近い状態は明らかに間違い」で、「そういった報告もない」と告発の内容を否定した。また、ボックスは作業員が無理なく移動できる重さと認識しており、「古代の奴隷労働みたい」との表現は誇張されているように思われるとした。
一方、写真で荷物が乱雑に置かれていることについては、「ご心配やご不快に感じられるお客様もいらっしゃり、大変申し訳なく思っております。さらなる品質向上に努めたい」と謝罪。パートナー会社のドライバーに契約範囲を超えた作業があったかどうかについては、把握できていないとのことで「遵守・徹底するよう指導を行う」とした。
+108
-15
クロネコヤマト(ヤマト運輸)で働く人物が現場がとんでもないことになっており、明らかなブラック企業だとTwitterで告発した。すでに「懲戒覚悟」と宣言しており、決意は固いものと思われる。告発したのは「Kuroneko-Black@KuronekoBlack2」というアカウント。アカウントの取得日は2018年9月になっており、投稿は5つの告発ツイートのみ。今回の内部リークのためだけに取得したアカウントということだ。