賛否両論! 子どもがほしい女性の選択…「代理出産」に否定的な女性は53.4%

325コメント

更新:2014/08/17(日) 11:10

1. 2014/08/10(日) 17:57:58

賛否両論! 子どもがほしい女性の選択、「代理出産」に否定的な女性は53.4% | 「マイナビウーマン」 woman.mynavi.jp

年齢的、身体的に妊娠が難しい女性にとって「代理出産」という選択は、自分の遺伝子を引き継ぐ子どもを授かるチャンスでもありますが、世の中では大きな議論がなされています。アラサー独女のみなさんは「代理出産」についてどう思っているのか、聞いてみました。※『マイナビウーマン』にて2014年7月にWebアンケート。有効回答数178件(26歳〜34歳の独身女性)


Q.あなたは、代理出産(女性が別の女性に子供を引き渡す目的で妊娠・出産すること)に対して、どんなイメージを抱いていますか?

「好意的」46.6%
「否定的」53.4%

■お互いに納得していれば問題なし
・「代理母・依頼人双方で合意しているなら、まわりがとやかく言う必要はないと思う。少子化対策にも貢献してもらえるだろうし」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■子どもが混乱しそう
・「産まれてきた子どもに、産みの母と育ての母の2人が存在するのは混乱させてしまいそうだから」(28歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

+70

-13

2. 2014/08/10(日) 17:59:54

難しい問題やね

+266

-11

3. 2014/08/10(日) 18:00:44

諸手を挙げて賛成できないけど反対とも言いたくない。
夫婦の希望を壊したくない

+403

-31

4. 2014/08/10(日) 18:01:11

子供が産めない私にはありがたい

+288

-44

5. 2014/08/10(日) 18:01:18

否定派が多いな

+61

-5

もっと見る(全325コメント)