1. 2018/09/28(金) 16:54:43
ただ、思わぬ弊害も出てしまった。店付近での路上喫煙客と、タバコのポイ捨てが増加してしまったのだという。「近隣の方からの注意も増えてしまった」と、なかなか深刻だ。店ではスタッフが公共の喫煙場所を案内したり、清掃回数を増やしたりして対策しているというが、「路上禁止区域なら注意しやすかったりするのですが、お店の敷地外で吸われてしまった場合は注意しづらい」と、課題解消に頭を悩ませている。
+44
-5
更新:2018/10/01(月) 01:48
1. 2018/09/28(金) 16:54:43
+44
-5
2. 2018/09/28(金) 16:55:51
そこまでしてタバコ吸いたいのかなぁ+268
-15
3. 2018/09/28(金) 16:55:51
串カツ田中なんて酒ありきやん+235
-57
4. 2018/09/28(金) 16:55:57
お店の外に灰皿置けば解決+189
-31
5. 2018/09/28(金) 16:56:29
たまにお店の外に灰皿置いてるところあるよね?それじゃだめなの?+140
-15
串カツ田中ホールディングス経営戦略部の担当者は、導入後3か月の経過状況について 「3か月連続で客数増加につながっております。ファミリー層が増えました。逆に、会社員や男性グループの客層は減少傾向にあります」 と語る。喫煙をする層は減少した分、煙を嫌う層の利用が増加したようで、全体の客数は伸びているようだ。売上も、導入を開始した6月こそ落ちたが、それ以降は右肩上がりだという。