1. 2018/09/25(火) 21:04:21
湯浅監督は「たぶんネームバリューとかもあると思いますけど……」と前置きしつつ、「やっぱりその人が持ってるものですよね。それが画面に出ると良いなと思います。それがキャラクターにプラスになったり、その人じゃないとできない表現があったり。最初から声が分かっていると絵もそれに合わせて描けるし、その人が持っているパーソナリティとかそういうものが、僕はいちばん欲しいと思っています」と回答した。
出典:px1img.getnews.jp
+12
-294
10月25日(木)~11月3日(土・祝)にかけて開催される第31回東京国際映画祭に先駆け、9月25日(火)に都内の会場にてラインアップ発表会が行われた。発表会の終盤、報道陣からの質疑に応えていた松岡さんは、突如「私も湯浅監督に質問したいです」と手をあげ、「私たち俳優にアニメのキャストとしてオファーをいただくことがあるじゃないですか。湯浅監督も声優さんだけじゃなく、俳優や歌手の方を採用されることがありますけど、俳優に求めるアニメーション映画への起用理由って何なんですか?」と問いかけた。