場所を移動してスマホに集中…電車で席を譲ったあとの行動

61コメント

更新:2018/09/05(水) 00:26

1. 2018/09/04(火) 09:43:24

出典:static.hitome.bo



・少し場所を移動してスマホを触る
「“挨拶を言われるの待ち”みたいな雰囲気が落ち着かないので、少し場所を変えて、
なおかつ視線が合わないようにスマホの画面を見たりしています」(秋田・26歳男性)


・そのまま譲った人の前に立つ
「わざわざちょっと離れたりすると、譲られた側は
逆に変な気を使われてるって思うんじゃないかな」(千葉・28歳男性)


・ドア側に移動して景色を眺めつつ余韻に浸る
「ドアのほうに移動して景色を見ながらその余韻に浸ります。
譲った人の前に立ち続けると恩着せがましい気もしますし」(山梨・24歳男性)


・車両を移動する
「席を譲るとき、恥ずかしくて『どうぞ』と声をかけることができないので、
無言で席を立って一度電車を降り、そのまま別の車両に移動します」(埼玉・21歳男性)
場所を移動してスマホに集中… 電車で席を譲ったあとの行動 hitome.bo

日常的に電車を利用していると、誰かに席を譲るべき機会は少なくないでしょうが、不自由をしている人に席を譲ることができても、譲ったあとの行動に悩むこともありますよね。電車で席を譲ったあとどうしているかについて、ヒトメボ読者に聞いてみました。


みなさんは、席を譲ったあとどのような行動をしていますか?

+38

-0

2. 2018/09/04(火) 09:45:05

同じ車両のまま、少し離れた場所に移動する

+175

-1

3. 2018/09/04(火) 09:45:19

少し離れた位置に移動するか、そのまま前に立ってるか。

+43

-0

4. 2018/09/04(火) 09:45:45

いきなり本文から始まったから、何かと思ったよ。

+192

-1

5. 2018/09/04(火) 09:48:05

逢いたくない上司か知り合いにでも会った場合かと思った

+13

-0

もっと見る(全61コメント)