1. 2018/09/01(土) 19:41:20
暑いですもんね…↓
熱中症予防に手軽に塩分補給ができるとして、注文が殺到しているからだ。生産が追いつかず、受注を控える業者も出ている。
人気の背景について、食文化研究者の小泉武夫・東京農業大学名誉教授(75)は「塩分あり、クエン酸ありで、梅干しは熱中症予防、疲労回復に効く。防腐効果を期待して弁当やおにぎりにも入れられ、日本人の食生活を支えてきた『万能薬』だ」と指摘する。
出典:www.asahicom.jp
+141
-2
更新:2018/09/02(日) 15:55
1. 2018/09/01(土) 19:41:20
暑いですもんね…出典:www.asahicom.jp
+141
-2
2. 2018/09/01(土) 19:41:53
今年一回も梅干し食べてないや+162
-48
3. 2018/09/01(土) 19:42:18
すっぱいけどおいしいし、食中毒の予防になるから良いよね+355
-1
4. 2018/09/01(土) 19:42:28
暑い時+215
-3
5. 2018/09/01(土) 19:42:30
工場の人が倒れちゃうよ+228
-1
記録的な猛暑となったこの夏、「紀州の梅」で知られる日本一の梅の産地・和歌山県の梅干しメーカーがフル稼働している。