姉だから我慢してきた人

180コメント

更新:2018/08/31(金) 23:22

1. ID:QQgAsKeYOp2018/08/30(木) 08:20:13

私には両親と2つ下に妹がいます。
私は小さいころからしっかり者と言われて育ちました。妹は病弱でなにかと心配され、また妹自身甘えん坊でわがままで小さいころから母を独占しておりました。母もそんな妹が可愛いようで(無意識のうちにと思いたいのですが)今でも妹のことを贔屓してるように思います。

モヤモヤすることを具体的に少し紹介しますと‥
子どものころは母の横に座るのは絶対妹(一度私も座りたいと言ったら妹がキレてそれからは口にもだせませんでした)
金銭面でもお金は倍近く妹にかけてきています
習い事も私は何もなし、妹はピアノやお習字などたくさん習わせ妹がやりたいことはなんでもさせる
妹とはふたりで旅行や買い物にでかける。もちろん費用は母が負担(私は一度も誘われた事もなく母と二人きりで出かけたことは小さいころからないです。)

私は姉だから当たり前仕方ない、素直に甘えれない自分が悪い。とこの事を言うのもずっと我慢して気持ちに蓋をして過ごしてきたのですが、自分が母になり子育てしていくうちに自分が母にあまりにも甘えた事がないことや妹との違いに時々悲しくなり考えすぎて鬱っぽくなってしまいます。縁を切りたいわけではなく母も妹も大切なのでこんな黒い感情を持っていることと、いい大人なのにまだ小さい頃の事にもこだわる自分が嫌で仕方ありません。母と話ができたらよいのですが深い話をできる関係でもないのでとてもこんな話はできずここで愚痴らせてもらいました。
姉だから我慢して育った方はどんな風にこんなモヤモヤとした気持ちと向き合っていらっしゃいますか?

+238

-29

2. 2018/08/30(木) 08:21:36

カインとアベル

+44

-1

3. 2018/08/30(木) 08:22:01

お姉ちゃんなんだから!

+11

-53

4. 2018/08/30(木) 08:22:42

ちょっとわかります。
あなたはしっかりしてるから大丈夫って言われる。妹のことは心配で、あの子はできないからやってあげなきゃ!って言ってる。でもそのかわり、子育てとかに干渉されなくて楽チン。孫のことは可愛がってくれるのでいい関係です。

+198

-3

5. 2018/08/30(木) 08:23:01

その分父親に甘えたらいいんだよ☆今からでも、お父さんは嬉しいんじゃないかなぁ。

+17

-26

もっと見る(全180コメント)