6か月シャンプーを使わず過ごしたらどうなる?“湯シャン”ついて知っておくべきこと

289コメント

更新:2018/09/10(月) 15:09

1. 2018/08/12(日) 14:03:00

筆者がやってみた結果…
■シャンプーの使用をやめて3日ほどすると、頭皮がベタベタするだけではなく、頭皮を触った指までベタベタするのが分かります。そして、その指が臭いことにも気づきます。嫌な予感の始まりです…。

さらにそこから1週間ほど経つと、今度は頭皮の臭いを直接自分の鼻で感じるようになります。特に風などで髪がなびくとモワッと脂臭い臭いがし始めます。しかし、一方で皮脂が増えた分、髪には潤いが出始めます。

■シャンプーをやめて数日後、頭皮が臭いだしたら、今度はかゆみが発生します。(略)この頃になると、髪は潤いを通り越して、ベタつきへと変わっていきます。

■シャワーの温度を上げてみたが良い効果はなかった

■6か月後…「不潔感」「ボリュームの減少」などが目立ってきた

■肌が弱い人や頭皮の乾燥が酷い人は湯シャンはトライする価値がある
6か月シャンプーを使わず過ごしたらどうなる?“湯シャン”ついて知っておくべきこと │asQmii[解決!アスクミー] JIJICO asqmii.com

有名人が実践していたとしても、安易に“湯シャン”をすべきではありません。シャンプーをしないとどうなるのか、“湯シャン”のメリット、デメリットともにお伝えします。PRESIDENTオンライン2018年7月7日号によると、ミュージシャンの福山雅治さんは毎日シャンプーを使わず、お湯だけで先髪をする“湯シャン”を実践しているといいます。

+18

-538

2. 2018/08/12(日) 14:04:58

臭そう

+1693

-10

3. 2018/08/12(日) 14:05:05

自覚ないみたいだけど臭いよ、かなり。

+1623

-7

4. 2018/08/12(日) 14:05:05

結局クサいってこと?

+1236

-4

5. 2018/08/12(日) 14:05:10

1ヶ月実行したけど
髪には良いと思う。でも頭皮が臭くなる

+1027

-42

もっと見る(全289コメント)