SNSで特定の人への気持ちを載せる意味とは?

170コメント

更新:2018/07/14(土) 12:05

1. 2018/07/13(金) 12:08:23

私が時代についていけていないのか、よくSNSで自分の子供や友人、恋人などへ向けて「生まれてきてくれてありがとう」や「誕生日おめでとう」などとアップする人がいますが、直接本人に言えばいいのでは?と思ってしまいます。
病んでる内容や写メなどもそうですが、一生ネット内に残ってしまうかもしれないのにSNSにアップする意図がよくわかりません。
色々な方の意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。
※私は連絡手段としてLINEのみ使用しています。
必要性を感じないので他のSNSは使った事がありません。

+261

-21

2. 2018/07/13(金) 12:09:27

>>1
主さん今同じことしてるよ

+85

-138

3. 2018/07/13(金) 12:09:31

+1

-15

4. 2018/07/13(金) 12:09:46

思うけど他人事だからどうでもいい。私もそういうの見るのうんざりしてSNS辞めたよ。

+201

-2

5. 2018/07/13(金) 12:10:02

直に言うのはテレるのと、
公に祝ってもらった方が、受け取る方もゴージャスな祝福な感じがするから

+12

-36

もっと見る(全170コメント)