1. 2018/05/09(水) 12:51:18
倉庫の中で先輩から「あいつらは委託業者だから挨拶する必要はない」とまで言われる始末。役所が雇用してあげているのだから、挨拶なんかする理由がないというのが、先輩職員の理屈だ。
こうした先輩の態度に投稿者は、
「掃除のおばちゃんやおじさんは、ちょっとした変化でも気付いて声をかけてくれます。そういう人たちを見下すのは、良い気分ではありません」「先輩職員なんかは机の上も片付けが出来ないような方です。整理整頓さえもできないような人が相手を見下せるほど偉いのかな」
と、かなり不満を感じているようだ。
+333
-2
先日、はてな匿名ダイアリーに「お役所勤めでの出来事」という投稿があった。投稿者にとって、市役所の仕事は「覚えることが多く、市民のクレームも多かったり」辛いことも多いという。しかし、そんなことよりショックなのが、先輩職員の何気ない「挨拶なんか適当でいいよ」の一言だったという。先輩職員と倉庫に向かう途中、投稿者はすれ違った掃除のおばちゃんに「お疲れ様です」と挨拶した。一方で先輩は、挨拶どころか相手を見もしなかったという。