「おつかれぽんちきー」藤原紀香、日本の伝統重んじるも"変な言葉遣い"で批判浴びる

470コメント

更新:2018/05/06(日) 08:32

1. 2018/04/06(金) 08:46:45

出典:image.news.livedoor.com


「おつかれぽんちきー」藤原紀香、日本の伝統重んじるも“変な言葉遣い”で批判浴びる - リアルライブ npn.co.jp

女優の藤原紀香が自身のブログを更新。着物に関するあるエピソードを紹介するも、ネットからは不評だ。


藤原はこの出来事に「季節の花単体のものは、もう咲いてしまうと、あまり帯としては使いません。その理由は、自然に勝てるものはないからなのでしょうね。日本の雅な考え方からかしら」と自身の考えを述べつつ、着物を着用した自身の姿を映した写真を公開し、「おつかれぽんきちー」とつづっていた。

着物の伝統を重んじる役者の妻らしい出来事だが、このエントリーにネットからは、「梨園の妻としての心得を言うくらいなら、言葉遣いもちゃんとすれば?」「こんな言葉遣う梨園の妻。日本人として恥ずかしい」「オーマイゴッドのすけ…?ラブシーンはするわ、全く梨園の妻に相応しくないよね」という、言葉遣いに対しての呆れ声が集まっている。

+30

-134

2. 2018/04/06(金) 08:47:15

ノリノリノリか!!

+417

-5

3. 2018/04/06(金) 08:47:35

あほやなぁ

+333

-4

4. 2018/04/06(金) 08:47:37

代表作「バスロマン」

+561

-2

5. 2018/04/06(金) 08:47:40

あーやっちゃったな!

+146

-6

もっと見る(全470コメント)