最近、善意の強要って多くありません?

131コメント

更新:2018/04/06(金) 20:40

1. 2018/04/05(木) 20:04:21

LGBT・障がい者・外国人・高齢者・妊婦・生活保護者からの、マジョリティへ配慮強要ハラスメントがある気がします。
・ゲイのセクハラ拒否するのは差別だ
・レストランスタッフは車イス運べ
・多言語対応しろ
・元気な老人に席を譲れ
・入社1ヶ月後に産休とらせろ
・生活保護でも大学行かせろ

タブーすぎて、息苦しいと感じても、表立ってはいえません。
理解し合うとか、助け合うとか一方的にきれいごとを押しつけず、もっと社会の仕組みでなんとかするべきだと思います。

+315

-35

2. 2018/04/05(木) 20:04:48

いやー、そこまでひねくれてないな

+67

-88

3. 2018/04/05(木) 20:05:01

SNSが普及してからだよね

+250

-5

4. 2018/04/05(木) 20:05:12

神経質にはなってるよね

+278

-1

5. 2018/04/05(木) 20:05:12

ユニセフかなんかの募金引き落としで毎回くれってやつも?

+112

-1

もっと見る(全131コメント)