職場のネイル、どこまでOK? 「ごく薄い色・肌に馴染む色なら許容」が8割、グラデーションも約7割が「あり」

99コメント

更新:2018/04/26(木) 23:22

1. 2018/03/30(金) 18:03:57

出典:nastea.jp


職場のネイル、どこまでOK? 「ごく薄い色・肌に馴染む色なら許容」が8割 グラデーションも約7割が「あり」 news.careerconnection.jp

日本ネイリスト協会は3月29日、「職場でのネイルのオシャレに関するアンケート調査」の結果を発表した。調査は今年3月にインターネットで実施し、20歳以上の男女2619人から回答を得た。 勤務する職場での「ネイルのおしゃれ」が認められているか否かを聞くと「認められている」(36.1%)と「認められていない」(35.5%)がほぼ同じという結果になった。「分からない」は28.4%だった。


業種別に見ると「お堅い」と言われがちな官公庁・自治体(認められている:25.0%)も「フレンチネイル」(58.8%)程度であれば構わないと回答する人が多い。

製造業(認められている:37.6%)の中でも、管理・総務・人事などの事務系職種や、デスクワーク中心の専門・技術職は、「ストーン多」でも4割前後が「問題ない」としている。

+50

-4

2. 2018/03/30(金) 18:04:49

職場でネイルとかしてみたい。
医療機関だから出来ない。

+211

-5

3. 2018/03/30(金) 18:05:34

デザインよりも、長いのはやめてほしい

+189

-4

4. 2018/03/30(金) 18:05:39

職種によるよね。
医療系や食品系や保育系とかはネイル自体禁止のところも少なくないと思う。

+190

-5

5. 2018/03/30(金) 18:05:46

官公庁でもネイルOKなの意外

+30

-6

もっと見る(全99コメント)