「新元号で年寄り扱い」にビビる平成生まれ 一方で昭和生まれは…

349コメント

更新:2018/03/22(木) 02:55

1. 2018/03/17(土) 19:45:09

出典:img.sirabee.com



■元号の変更を経験していない世代

性年代別では、どの年代でも女性が高い割合になっている。

出典:img.sirabee.com

平成生まれからすると、元号が変わる経験をしていないため、未知の世界なのだ。

「アラサーなのに、会社では若いチームに分類されていた。恐らくギリギリだけど、平成生まれなのが影響しているのだと思う。新しい元号になると、それも通用しなくなる」(20代・女性)

昭和生まれからも、さらに年に見られるのが怖いとの声もある。

「昭和生まれの私からしても、大正ははるか昔の話。新しい元号に生まれてくる子たちから見れば、昭和は2個前。『はるか昔に生まれた人』って目で見られるのかな…」(30代・女性)

+610

-17

2. 2018/03/17(土) 19:46:35

昭和生まれは化石ですか

+1169

-11

3. 2018/03/17(土) 19:47:10


平成元年だからどうでもいい!!
仕方ないかなとww

+585

-22

4. 2018/03/17(土) 19:47:11

確かに未知の世界

+242

-9

5. 2018/03/17(土) 19:47:12

え?平成ですらもう年寄り扱いになっちゃうの?(笑)

+706

-7

もっと見る(全349コメント)