不発弾の撤去費用「市や国に負担する義務なし」

154コメント

更新:2018/02/28(水) 05:12

1. 2018/02/27(火) 10:29:09

関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ www.ktv.jp

大阪・ミナミで見つかった不発弾の処理をめぐり、土地の所有者が大阪市と国に撤去費用の負担を求めた裁判で、裁判所は「市にも国にも負担の義務はない」として訴えを退けました。

出典:kwout.com

この不発弾を処理する際に積まれた土のうや警備員を配置するための費用約580万円は土地の所有者が支払いました。土地の所有者はその後、「不発弾の撤去は戦後処理の一環で、行政が責任を負うべき」として大阪市と国を相手に裁判を起こし、費用の負担を求めていました。

+129

-9

2. 2018/02/27(火) 10:30:23

そんなもん、国で払うべき。

+762

-0

3. 2018/02/27(火) 10:30:43

えー
これは国に負担してほしい。。

+699

-1

4. 2018/02/27(火) 10:30:53

これは納得できない。人命に関わることを個人に任せて万が一のことがあったらどうするわけ

+619

-1

5. 2018/02/27(火) 10:30:53

貧乏人は爆弾と同居しろってことですか

+510

-1

もっと見る(全154コメント)