イライラさせられる「謝り方」の共通点5 「許してもらおうとする」は最悪

134コメント

更新:2018/02/24(土) 05:00

1. 2018/02/22(木) 12:59:48

【その1】言い訳の畳みかけ
【その2】お気持ちに気づかなかったアピール
【その3】自分は悪くない可能性を含ませる
【その4】謝罪の対象がずれている
【その5】許してもらおうとする
イライラさせられる「謝り方」の共通点5 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online president.jp

トラブルがあったときに、どう謝ればいいのか。なかには「あれだけ丁重に謝ったのに許してもらえなかった」と憤る人もいる。それでは謝罪をしても逆効果だ。心理学者のハリエット・レーナー氏は「『ごめんなさい』を取引の材料にしてはいけない」という。同氏の著書『こじれた仲の処方箋』(東洋館出版社)より、相手をイラつかせてしまう「謝り方」に共通する5つのポイントを紹介しよう――。

+37

-1

2. 2018/02/22(木) 13:01:48

どうもすいませんでした!

+139

-2

3. 2018/02/22(木) 13:02:18

「もし誤解させてしまったなら遺憾に思う」も。

+142

-5

4. 2018/02/22(木) 13:02:32

「ご不快な思いをさせ(こっちは不快にさせるつもりはなかったがお前らが勘違いした)」
ってやつも駄目

+147

-9

5. 2018/02/22(木) 13:02:38

「不快な思いをさせて申し訳ありません」

+9

-20

もっと見る(全134コメント)