「旦那が稼いだお金を『小遣い』と呼ぶ風潮に違和感」 女性の投稿に波紋

316コメント

更新:2018/02/24(土) 03:14

1. 2018/02/22(木) 11:45:52

出典:sirabee.com


「旦那が稼いだお金を『小遣い』と呼ぶ風潮に違和感」 女性の投稿に波紋 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! sirabee.com

投稿者は、家計に関する話題でよく用いられる「小遣い」という言葉に違和感を感じているという女性で… 「旦那に小遣いってよく言ってる人いるけど小遣いっておかしくない? 自分が働いたお金をあげてるならお小遣いだけど、旦那が稼いだお金をやりくりしてあげてるのでもお小遣いなの?」と、素朴な疑問を打ち明けた。


■妻が家計を管理したほうが上手くいく…?

「小遣い」という名目で夫が自由に使えるお金を渡していたとしても、そこには様々な意味合いや、家庭の事情がある…など、投稿者を諭すような意見が、多くの共感を得ている。

「自由に使えるお金=小遣い」という言い方をしているだけで、決して妻が威張っているわけではない、と訴えるようなコメントも。

+337

-44

2. 2018/02/22(木) 11:47:28

何を今更

+365

-29

3. 2018/02/22(木) 11:47:37

面倒くせーヤツだなww

+675

-48

4. 2018/02/22(木) 11:47:39

めんどくさいな~(笑)

+353

-40

5. 2018/02/22(木) 11:48:09

単なる呼び名の問題

+477

-29

もっと見る(全316コメント)