【セルビア大洪水】あまり報道されない大事なニュース

167コメント

更新:2014/06/15(日) 00:20

1. 2014/06/09(月) 11:37:52

日本は震災時、他国から多大な恩を受けました。しかし、過去にこのような支援があったことや、今現在その国が危機的状況にあり助けを求めているにも関わらず、日本のマスコミはあまり報道せず知らない人が数多くいるのが現状です。

※5月中旬にバルカン半島で洪水が発生。川津波とも呼ばれる大洪水だそうです。
今月に入り、ボスニア、セルビア、クロアチアで65人以上が死亡。河川が氾濫し道路や橋梁、住宅などが流されたたため、現在3万人以上が避難している。

※東日本大震災時、セルビアから日本へは震災後の7ヶ月後時点で世界で第5位(ヨーロッパでは第1位)の金額の義援金が。
最終的には1億9100万円で世界第19位(ちなみに、セルビア人の平均月収は300ユーロ=約4万円)。
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 セルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かった kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

▲記事ランダム表示 4 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 セルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かった Powered By 画RSSセルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かった東日本大震災以後、世界中の国々から...


これは、1997年度から日本がセルビアに対して行っている経済支援の恩返し的な意味もあるそうです。
セルビアには「善いことをして、善いことがやってくるのを願おう」ということわざがあるのだとか。

※セルビア洪水復興支援募金の受付先
セルビア共和国大使館 東京 www.tokyo.mfa.gov.rs

セルビア共和国大使館 東京トップ|サイトマップ |  latinica|english  大使外交職員ニュース領事サービス管轄地域セルビア入国 – ビザ税関身Ç...

+507

-3

2. 2014/06/09(月) 11:39:42

じーんと来た…

+230

-2

3. 2014/06/09(月) 11:39:54

1
子どもとわんちゃんかわいそう(;_;)

+497

-4

4. 2014/06/09(月) 11:40:02

日本にしか興味無いからでは

+9

-82

5. 2014/06/09(月) 11:40:26

知らなかった!

+248

-0

もっと見る(全167コメント)