コピー代230万円無駄だった ペーパーレス会議システムの効果てきめん 岡山市

122コメント

更新:2018/01/09(火) 13:12

1. 2018/01/08(月) 13:15:27

出典:www.sankei.com


コピー代230万円無駄だった ペーパーレス会議システムの効果てきめん 岡山市 - 産経WEST www.sankei.com

岡山市はタブレット型情報端末による「ペーパーレス会議システム」を取り入れた。資料作成での省力化などによる働き方改革に位置する試み。タブレット型情報端末は「慣れたら、高機能でとても便利」とされるが、使用対象が主幹課長級以上の会議(年100回程度)と限られており、市では導入費(計約800万円)に見合う有効な活用策を検討していく。


 県内で同様の試みは玉野市が昨年度から始め、タブレット30台をリース。1年間で「コピー代だけでも約230万円抑制できた」との効果がみられており、岡山市の見込みとは相当な開きがある。

+237

-4

2. 2018/01/08(月) 13:16:26

230万も!

+291

-0

3. 2018/01/08(月) 13:16:49

アナログも必要だけど、活用すべき最先端て沢山あるよね。

+405

-1

4. 2018/01/08(月) 13:16:54

おじいちゃんたち目が痛くなっちゃう

+205

-7

5. 2018/01/08(月) 13:17:42

そうだよ。これだけデジタル化が進んでるんだから、議会も学校も取り入れたらいい。
紙代がどれだけかかることか。

+309

-7

もっと見る(全122コメント)