1. 2017/10/11(水) 08:19:40
この調理シーンの撮影で使われたのが、北海道斜里郡のある漁業者の仕事場だった。今回、番組側の対応を「告発」したのは、この仕事場で働く21歳の男性漁師だ。男性は10月9日のツイートで、
「鉄腕ダッシュの裏側です。調理場として会社の台所を貸して次の日の朝見たらこの状態でした」
と指摘。あわせて、台所のシンクに大量の卵のカラやマヨネーズの容器が放置されている写真や、大量の生ゴミが詰まったビニール袋が、口の開いたまま置かれている様子をおさめた写真も公開した。
出典:pbs.twimg.com
出典:pbs.twimg.com
この男性はツイートの中で、「オオカミウオは釣れてもお片付けは出来ないようです」と番組を批判。投稿は大きく拡散し、大きな波紋を呼んだ。
一方で他のユーザーからは、写真が「自作自演」なのではと疑う声も出た。しかしこれに対して男性は、
「わざわざこんなツイートをするためだけに卵の殻とマヨネーズと生ゴミを会社に持ち込むようなことはしません」とも反論していた。
(中略)
なお、J-CASTニュースが番組に出演した地元料理人に取材したところ、オオカミウオの調理にあたって、投稿者の男性が働いている仕事場の台所を使ったことは「事実」だと認めた。フィッシュアンドチップスのソース作りなど調理の下準備を、その台所で行ったという。
いったい、こうした「告発」について、番組制作側はどう説明するのか。J-CASTニュースは10日午後、今回の件について日本テレビに複数回取材を申し入れたが、いずれも「担当者不在」とのことで回答は得られなかった。
+1110
-18
日本テレビ系の人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」のロケで台所を貸したところ、番組スタッフが調理後の後片づけを一切せず、床やシンクに「生ゴミ」を放置したまま立ち去っていた――。 北海道斜里郡で漁師として働く男性が寄せたこんな「告発ツイート」が、インターネット上で波紋を広げている。いったい、現場で何があったのか。J-CASTニュースが、投稿者に詳しい話を聞いた。