1. 2017/09/21(木) 20:04:35
とら婚@結婚後もオタク継続! on Twitter: 婚活におけるヤバいPR文章とは 出会いがないので登録しました! 私は●●と●●が好きなオタクですw よろしくお願いします みたいな文 こういうのははっきり言って駄文です ご安心ください そのためにみっちりとしたカウンセリングとヒアリングを準備しています
twitter.com
とら婚@結婚後もオタク継続! on Twitter: ①オタク趣味しかない人 ②オタク趣味を持つけど他にもいろいろやっている人 ③オタク趣味を持つけどなんらかのスペックが高い人 選ばれるのは②か③です なので是非自分に「付加価値」を持たせてください それは多ければ多いほどいいです だから、オタク以外のことにも目を向けて欲しいです
twitter.com
とら婚@結婚後もオタク継続! on Twitter: オタク以外のことなんかやりたくない!という方 否定はしません、楽しいしね ただ… その話題が尽きたらどうするの? デートはどこ行くの? お相手のご両親と何を話すの? 子どもが出来たら何で遊ぶの?趣味を押し付けるの? オタク趣味をどうしてもできなくなったときどうするの?
twitter.com
とら婚@結婚後もオタク継続! on Twitter: 伝わるかなー、あくまで婚活がベースの話だからね ・オタ趣味は持っていていい、むしろ最高 ・ただ現実的にそれ以外の引き出しもあった方が「婚活市場では」成功しやすい ・結婚後も考えて今から準備すべき ・自分にはオタ趣味以外何もないと思う方>掘ればいろんな魅力出るからそこは任せて
twitter.com
■Twitter上での反応
・②と③は、もはや「オタク」じゃねえんです。
オタ趣味以外何もないのが「オタク」なんです。
・え?とら婚あの内容で炎上してんの?嘘やろ?普通のことしか言ってないやん。引き出し増やそう言ってるだけやん。
・とら婚のツイッター担当は心底アホやなぁ、と思うのは「そういう普通のこと考えるやつはとっくに普通の婚活サイトなりに登録してるか、結婚してる」のであって「オタク趣味だけを許容してくれる結婚相手が欲しい」と言うニッチ需要を満たすのがお前らの需要やろってところ。
・とら婚、オタクがありのままで(つまりキモオタのままで)婚活できると思いきや、やはり婚活ではオタクではなく健常者にならねば(または擬態せねば)結婚できないという事実を突きつけてくるので、オタクからは批判出るだろうネ…
+74
-6
結婚したければ、オタク趣味以外のことにも目を向けろ!? “オタクに寄り添う結婚相談所”をポリシーとして掲げる、結婚相談所『とら婚』。 あの『とらのあな』グループの一員である、この同結婚相談所の公式Twitterアカウントによって発信された、こういった旨の発言が、今ネット界隈に波紋を広げ、炎上の様相をみせている。