今と昔 受ける印象が変わった映画・ドラマ

173コメント

更新:2017/09/21(木) 18:25

1. 2017/09/19(火) 16:16:36

この間、久々に「恋空」を見ました。
小学校の時、映画にハマって、夢中で小説まで読んだりんですが、大学生になった今みたら、ただのDQN映画だった笑笑
純粋映画に見せかけといて、ただの何も考えてない若者がレイプや流産経験し、最後に彼氏が死ぬっていう酷い映画
何で、小学校の時あんなハマってたのか謎

+507

-4

2. 2017/09/19(火) 16:18:13

恋空寒いよね〜

中学生の時わざわざお金払って観に行ったわ〜

+472

-3

3. 2017/09/19(火) 16:18:55

マディソン郡の橋

結婚したら見方が変わった。
何も知らなかったご主人が気の毒で…

+204

-4

4. 2017/09/19(火) 16:19:22

セカチューも。
当時映画みて号泣したけど、大人になってみると青臭い子どもの恋愛って感じだった。
逆にオペラ座の怪人は大人になってやっと意味がわかった。

+356

-8

5. 2017/09/19(火) 16:19:34

ロングバケーション
子供の頃は南はサバサバしてカッコ良い女性だと思ったし、瀬名はシャイだけど可愛らしいと思った。
大人になって見返したら唯のうるさくてガサツな女と優柔不断な男にしか見えなかった。京子が竹内に惹かれる理由がわかる。

+230

-5

もっと見る(全173コメント)