小学3年生の女子が制作した「自分ことわざじてん」が話題に

102コメント

更新:2017/09/15(金) 14:42

1. 2017/09/14(木) 17:07:17

小3女子制作「自分ことわざじてん」話題に| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー www.ytv.co.jp

小学3年生の女の子が自分の解釈で新たなことわざを手書きで書いた「自分ことわざじてん」が話題になっています。ツイッターに投稿されると4日間で10万以上の「いいね!」を獲得。「素晴らしい発想力」「もっと見たい!」と人気になっています。  「自分ことわざじてん」とは、女の子が自分の解釈で新たなことわざを書いたもの。かわいいイラストも描かれています。例えば―

出典:pbs.twimg.com

■「てつだいがこうかいにかわる」

出典:pbs.twimg.com

【いみ】一回てつだったらたくさんやらされた
【たとえ】小さいことあそんだらまいにちあそばされた

■「こうきゅうなけしょうひんいってきずつ」

出典:pbs.twimg.com

【いみ】いくらたかくてもすこしずつつかったらいみがない。
【たとえ】母さんがこうきゅうなけしょうひんをいってきずつつかっているのを見てぼくは(いみがないな)と思った。

出典:www.news24.jp

 これを書いたのは桜子ちゃん(8)。内容はその時に思いついた事で、実体験ではないそう。

全部で約10作品ほど書き、自由研究としてまとめて学校に提出したそうです。

 「自分ことわざじてん」はいくつかの出版社から書籍化の話も来ているそう。ちなみに桜子ちゃんの将来の夢は「学校の先生になること」だそうです。

+440

-7

2. 2017/09/14(木) 17:07:53

めっちゃええやん

+703

-10

3. 2017/09/14(木) 17:08:14

ませてるなw

+374

-6

4. 2017/09/14(木) 17:08:51

これで書籍化?!

+438

-10

5. 2017/09/14(木) 17:09:00

賢い女の子だね(笑)

+432

-6

もっと見る(全102コメント)